サーバーの引越しは大変ですか

ホームページ運営を始めるにあたって、独自ドメインを取得して、どこかのサーバーと契約して・・。
最初は特に深く考える事もなく、人気どころのサーバーと契約して、使っているうちに気付く事があります。

 ・何だか機能性が悪いから見直したい
 ・もう少しコストをかけて良いサーバーに引越ししたい
 ・動きが不安定だから別サーバーに

いろいろな面で引越しという作業をしなければいけない状況に遭遇する時もあるでしょう。
この「サーバーの引越し」という作業は大変なのでしょうか。簡単にその手順を説明していきます。
またドメインの管理は自分で行っている事を条件とします。仮に取得代行でサーバーとセットの契約をしている方は、まずドメインのレジストラトランスファを行う必要があります。

1、新サーバーにサイトコンテンツをUPする

2、新サーバー用のメール設定をする(アカウント分全て)
  この時の「POP、SMTPサーバー」はIPアドレスで指定しましょう

3、DNSの変更を行う(ドメイン管理会社にて)

4、2週間~1ヶ月ぐらい「サイトおよびメール設定」を新旧二つ分重複させます

5、旧サーバーのサイト内容およびメール設定を削除し、解約しましょう

重要な事は、4項で記載している重複させる事です。この期間の事を「プロパゲーション期間」と呼びます。
DNSの浸透、反映は全世界に及び、その反映の速度はバラバラです。そこで全てのDNSサーバーにてドメインと新IPアドレスが紐付けされるまでの期間、アクセスする人によって新旧どちらのサーバーに向くか分かりません。
このプロパゲーション期間を確保する事で、メールの取りこぼしやサイトの閲覧不可等を防ぐ事が出来ます。

基本的に業者と契約している場合は、その作業やサポートをしていただけると思いますので、相談してみて下さい。
またその際、業者によっては別途作業費用がかかる可能性もありますし、サーバー移転に伴うメール設定や、その他各種作業についても同様ですので、事前確認をお忘れなく。
ちなみに当事業所のフルサポートプランでは、特に追加費用は頂いておりません。

Sponsered Link