twitterでフォロワーに発信する事

双方向通信として、Webの分野においてコミュニケーションを取る手段に有効なSNS。様々な物がありますが、現在当事業所で利用している中で「twitter」について考えてみます。

まず、twitterの即効性と拡散性という特性を生かして何をすべきかを考えていきましょう。
通常の公式サイトやブログと比較して、大きな違いは「リアルタイムでの反映」です。それを最大限にビジネスに取り入れる場合、一番的確に使い込める内容は宣伝広告です。
以前から私はブログの利用法で「広告しすぎるブログは読まない」と言ってきましたが、これらSNSは違います。そもそもtwitterのフォロワーにしても、Facebookのファンにしても同じ事が言えますが、興味の無い方はフォローしたりファンになったりしないはずです。
という事は、このような仮説が立てられます。

「SNSのファンは、自分のメリットになる広告宣伝を待っている」
自分のメリットになる広告とまとめてしまうと、内容がお客様によって異なってしまいますが、全員何らかの【お得情報】を待っているのだと考えてみます。
その方々には「これでもか!」という程、宣伝広告をしても嫌な気持ちにはならないのです。興味がない方も含めて不特定多数に宣伝をしすぎると、「鬱陶しい」などというマイナス要因が発生しますが、自社のファンに対しては特定多数なので様々なメリットとなる広告を出してあげましょう。
例えば買い物に行く主婦はスーパーの広告を待っています。趣味で通うお店のメルマガでは、割引セールや会員特典情報を待っています。
SNSのファンも何らかのメリットを待っているのです。どんどんお得情報を流して行く事で、SNSの繋がりは勝手に広がっていきます。これこそ「ネット上の口コミ」ですね。

商売では「お客様の口コミが一番堅い」と言われます。ただし良くも悪くも広がりますので、ここが経営者側の手腕が問われる部分である事に間違いはありません。
一般的な口コミの手法が、声という音ではなく文字というSNSになっただけなのですから。

Sponsered Link