低価格サーバーの対応は悪いのか

一概に低価格のサーバーは「対応やサポートが悪い」とは言い切れないようです。
当事業所においても、個人事業主様向けにコストパフォーマンスを重視すると、どうしても低価格サーバーを利用せざるを得ない状況になります。
そこで悩むのはどこのサーバー会社と契約するかですよね。

「人の批評は様々です」
いろいろな方がいろいろなサーバーを使い、そして様々な批評をネット上に掲載しています。だからどこが良いかが分からなくなるんですね。
サーバー選びに大切な事を私なりにまとめてみました。

1、国内サーバーか海外サーバーか
国内が良いと思います。海外サーバーは支払いもドル払いクレジットって所もありますし、サポートページも肝心な所が英語だったりします。でも日本支社があるので、ある程度は大丈夫ですが、海外にサーバーを置いている事でコストは安いけどアクセスはやや重いです。
また法律として、サーバーの設置場所(海外)の法が適応されますので、日本の常識が通用しない場合もあるでしょう。

2、大手か中小規模か
大手はトラブル時に復旧が早く、電話サポートがあったりします。しかし利用者数が多いためアクセス回線が重いと感じる事が多いでしょう。
中小規模ならそこそこの安定度を求める事が出来ますが、サポートは大抵メールのみです。初心者には少し厳しいかもしれません。

私が利用しているサーバー会社は中小規模で、サポートはメールのみですが結構良くして頂けます。もちろん私が製作業者でクライアント様の分を預けたいと申し出ているせいも多少あるかもしれませんが・・。
サーバー契約はコストばかりを重視するのではなく、自分なりに情報をしっかりと集め、納得して使える所がいいと思います。
また、レンタルサーバーで「ドメインの代行取得」してもらう場合には、契約の落とし穴があったりしますので、気を付けて仕組みを理解する必要があります。

Sponsered Link